レコード水越写真館

2014年11月

大柴陽介が死んでしまった。
いかにも早死にしそうな奴だったが子供3人だっけ?残して逝ってはいかんだろ、ばか。
子供らの母はこれまで以上に大変だ。でもみんなたくましく育つんだろうね。大柴くんの子だし。
彼と僕は仲良しだったかといえば、他の音楽仲間や知り合いと同様に別に普通の距離感だった。自分の演奏の場に彼が居た方が楽しいと思いつく時に彼を誘い、彼は彼で僕のなにかを聴いたら感想の手紙やレスポンスとしてのカセットを送ってきてくれたりして、音楽を通じてだけのさっぱりした関係。父親になってからの彼のことはほとんど知らない。高円寺でバイクで野菜を配送中の彼に呼び止められてちょっと立ち話をする程度だった。それでも大柴くんのことは特別な友人だという気持ちを持っている。
大柴陽介に最初会った時は"バッファロー"と自分を名のった。
2000年の頭頃。涼音堂の企画で知り合ったミロクちゃんに誘われてUFOクラブでのオールナイトイベントに出演した。その時に"音音"というジャムバンドのギタリストとして大柴と初めて出会った。その時の大柴はギターでベースっぽい役割のトランシーな演奏をしていたんだが、僕は大柴君のプレイにすごくしびれた。天才だと思った。その後見る数々のまぬけな要素は全く無く、たまたまだったんだろうが、ものすごくハンサムにグルーヴしていた。フロアで踊ってたのは僕と現ミッシング箱庭の木村さんの二人だけだったような気もするがムチャクチャ踊れた。帰り際に「ものすごくかっこよかったですよ」と声かけたら、ヤンキー座りしてたヤツは文字通り漫画のように飛び上がって「マジで!!?」と喜んだ。
その後4年くらいはよく自分のライブに参加してもらった。まだ僕はまともな歌は歌っておらず、TAKAのドラムと自分のスキャット&エレキギターの即興パンクなスタイルでライブに挑みはじめた時期だった。プラス、音音の大柴・田崎まんざぶコンビとDJクミコ(現DJミステイク)とayayaと加藤吉樹とイトーヒデノブと宮下ともたけ、という面子が自分の中では”クエスチョンナゾバンド”という認識。大柴はナゾバンドでは"アブラ虫35才"と名のっていた。アブラ虫は表向きには激しくディレイをかけるトランペット担当だったが、実際のポジションは本番になにかをやらかす爆弾担当と言えた。面白いから自由にさせていたが注意してないと火をつけようとしてたりするのでそんな時はギターのネックで思いっきり頭をゴンとやって制止した。「痛て!!」と頭をおさえる時のちょっと怒って、でも痛そうなあの顔、何度もさせちゃったな。そして、制止できず大変なことになったこともあった。それについては、まーいいか。
アブラ虫35才の阿呆でスパイシーな音が沢山収録されたアルバム「スッパとクエスチョンナゾバンド」はChildiscから2001年に発売され、今でも連絡くれれば私から購入して聴くことができる。主に名古屋とヨーロッパで人気のあるファンキーな盤である。
IMG_20130913_0007
IMG_20130913_0008

大柴くんはひねくれたことをするがとてもピュアだった。とびきりの阿呆だけど邪気が一切なかった。いや、あったのかな?人の表現には嫉妬することはあった。
大柴
人に迷惑をかけちゃうことも多いが、こころ優しくいつもふざけて笑顔で自然体で、かっこわるかったりかっこよかったりの愛すべき音楽人大柴。情けなーいありのままの表現が時としてえらいかっこよかった。本人は常に純度の高いオモシロさを求めており、その為だったらなんだって躊躇無くヤッた。予告なしに。。
大柴くんが一時期主催してがんばっていた自主CDレーベルの名前は「オーラカンパニー」という。オーラがどうのと言うやつは良くも悪くも純粋である。腑に落ちるネーミング。
IMG_20141127_0002

オーラ jpg
oosiba
この頃は"yo-ohshima"と名のってたね。

お通夜も葬儀も好きじゃないから僕は行かない。大柴くんがスッパの「まわり道」という曲を気に入ってくれていて、あるときカセットかMDかで勝手にカヴァーしてくれた音源を送ってきてくれたことがあった。それをまた聴きたくて、明日あたり探して聴きたいと思ってる。

"大柴陽介"という人間は凄い作品だ。これからもいつでも思い出せばニヤニヤさせてくれるんであろうから。僕だけでなく大柴くんに触れたことのあるきっと全員を。
それはすごいことでしょ。

030423latsh-03









 

IMG_4784
11/2
テクノが丘の会場 大悲閣は山の中にある旅房である
寝ながら音楽教室の会場からわたしは機材を入れたコロコロをガタガタ言わせながら
歩いて山道を登った
1枚、1枚、また1枚、と吹き出す汗にストリップ対処しつつ、

IMG_4915

樹の写真とかも撮りつつ
IMG_4786
山道を昇る
この日、タクシーが左手の芦屋川に落ちていたのを見たと後で工藤君からきいた
IMG_4787
17時半頃到着
IMG_4789
リハ中の1階のフロア ライトショーぴっかぴか
IMG_4791
2階がわたしのライブ&商いスペース 設営おーけい
IMG_4801
出店はとても充実してる 
IMG_4802
ジャスミンライスのパクチータイカレー
IMG_4800
寿司もその場でさばき握られる

あんまり会場の様子とかの写真は撮ってない
IMG_4914
関西テクノ紳士・小林氏に会うのは4度目位なのでおんぶもしてもらえる関係
IMG_4913
小林氏の今回のテクノが丘の為に調達したスリッパ
IMG_4820
タロットルームや整体ベッド チョコレート屋さんにネイルコーナー 美味しい珈琲屋さん等も
IMG_4825
きー???さんのオペラDJ イイ  彼女はヒョウタン総研インターナショナルのメンバー
IMG_4911
盛り上げてた
IMG_4910
激激渋渋なDUNKさんのDJ かっこいい 見た目も
  それ以外にも、Unyo 303さんのサイッコーなライブやいろんないいシーンあったのだが、
どうもわたしが思わずカメラを向けてしまうのは
IMG_4828
こんな
IMG_4834
時に
IMG_4832
熱写魂が
IMG_4909
沸く性なのであった
左が主催のドン pintaさん 右はふくちゃん

肝心のわたしのライブは
 エイフェックスツインみたいだった
・・・との噂もありました
1時間みっちりMC505でグニャングニャンとした演奏を
スピーカー的には電子演奏の場合、大きければ大きい程505は活き活きするから1階の方が良かったかな
後でスッパライブに感動したという女性とずっと話してたら不機嫌そうな彼氏氏が出てきてオヨヨヨとなるシーンとかあったりしながらもだんだん空が明るくなってくる


IMG_4907
チルアウトなDJにかぶりつく怖そうなお兄さん という図
素敵だ・・

基本的にテクノが丘は優しい不良達が自力で作り上げた遊び場 といった雰囲気があって
尚かつ、わたしまで交えさせてもらえてるくらいなので閉じてるわけでもないバランスが素晴らしい
1階は音が止む朝7時半間際までみんなガンガン踊っていて、感動的だった
テクノが丘 イイね また出たい


IMG_4837
お風呂に入らせてもらってから、荷物は預けたまま裏の滝へ
IMG_4912

IMG_4839
高座の滝前 朝7時
IMG_4843

IMG_4844
ここからさらにきわどい石段で登って行ける
IMG_4853
けっこう急
IMG_4908
登り易いのだが、靴がへっぽこだったので振り返ると下るのが怖くなる
IMG_4854
このご来光でもう満足
IMG_4855
いい旅実感
IMG_4903
11/3  昼
旅先案内人の頼れるナビゲートにより、やってないお店を2軒乗り越えてたどりついたは、
IMG_4860
空海
IMG_4875
これでもうどん屋さんだよ
IMG_4865

ゆるふわかつ腰もあって 美味い!

食後のデザートは別所 西宮のぜんざい屋さんで
IMG_4866
ソフトクリーム
はちみつ味で独特のうまさ 

IMG_4867
満席です
IMG_4876
年中やってるかき氷はかき氷の概念が更新されるうまさ らしい

IMG_4870
案内人と別れ、西宮神社へ
IMG_4877
淡路島岩屋から西宮神社 縁起のよすぎる旅のイントロとアウトロだ
IMG_4906

IMG_4905

IMG_4902

そして西宮から元町へ移り
スペースオーへ
IMG_4880
大歓迎を受け、リンツァータルト
商談も進み、スペースオーは関東以外で「わたしはオルガン」を店舗販売する唯一のショップとなる
まだ正式に販売アナウンスもしていないChildisc only mixのフルverCDRも買い取っていただく
chil
79分版 Mixcloudで聴ける41分版に新たに38分mixが加えられての1300円です
 http://www.mixcloud.com/suppamicropamchopp/childisc-only-mix1/
(通販注文もお待ちしております)

元町には美味しい蕎麦屋がない とおっしゃるスペオーコンビだが、行ったことのない評判のいい蕎麦屋はあるとのことでそこへ皆でいこうとした時に、ドーナツトークのコイチロさんが来店
4人で向かう
がやっておらず、コイチロさんいきつけのお店で出発の時刻まで
IMG_4896
純正オムライスなど食べる
IMG_4900
左コイチロ氏 右スペースオーの優しいオーナー野村氏
カメラ目線のピースフォトはボツです
わたしは日常の情景が好きなのだ
IMG_4899
こんなような
IMG_4897
IMG_4898
IMG_4901
たまたまめぐりあった一瞬のドラマが写せるとホクホクした気持ちになれる
後味もよいツアーになった
似非グルメブログを読んでくれてありがとう

      完

IMG_4750
11/1 朝 三宮
IMG_4749 
IMG_4743
ジョー長岡に教えてもらったパン屋さんコムシノワはビルの地下にあった
IMG_4747

IMG_4748
うまそーでしょ
IMG_4920
わたしはパンといえばこの手のものがいっちゃん好きだ
スライスしてもらって駅のホームとかで美味しく噛んだ
IMG_4752
今回の寝たまま音楽教室の東灘区バックグラウンドタウン駅前
IMG_4919
赤兎馬亭へ到着
守護神も寝っ転がってお出迎え
IMG_4753
普通の生活空間もこの日は特設仕様
食べ放題の愛媛みかんを餌に物販コーナーに誘導せしめようと
IMG_4755

こんな風にブツを並べ
IMG_4758
一つ一つポップも書いた
IMG_4918
オーイ準備デキタナラメシクイニイクドー と守護神がのたまうので
IMG_4765
近所の世界のごちそう屋さん『Palermo(パレルモ)』へ
IMG_4764
ここは以前全世界195カ国の料理を特集制覇したものすんごい料理店
IMG_4766
店内も可愛らしくフレンドリーで
IMG_4917
オーナーコックの本山さんもええ顔で上品ないたずらっ子
IMG_4770
本山さんこだわりのオムライス
IMG_4768
アラビアンライスとマッサマンカレー
IMG_4772
サービスです と出てきたデザートプリンのうまいこと...
IMG_4775
なんとなくツーショットも撮ってもらいたくもなり
IMG_4783
どすこい いい店でした。 夜は世界中の妙酒が飲めるらしく赤兎馬がおすすめしていたよ

『赤兎馬』 とは、今回のでたらめ音楽教室・関西分校「寝ながら音楽教室」を企画してくれた非営利団体
ある時はたこ焼き屋さん 、またある時はおむすびシンジケート? 
赤い三角の旗が目印だ

ランチから戻ってくるとまだスタート時間にもなってないのに生徒が集まりだし、レコ水先生(わたし)のDJも早々にスタート
15時半から24時くらいまでノンストップだった
会場のスピーカーは家庭のモノではあれど、並のライブハウスでも敵わないような繊細極上な空気の震わせ方をするので、その音で鳴らしたい落ち着いた音楽をひたすら選んでいった
言葉での講義は無し
滋賀県からの泊まり込みでの生徒さんもいた
ミックスもそこそこ売れ、みんなも楽しんでもらえたようでとても良かった

IMG_4777
夜は明け、赤兎馬ファミリーの朝食をありがたくいただく
うまい うまい うまい 
IMG_4782
男神 子神 女神

IMG_4780
生徒のノリコさんが差し入れしてくれたこのような食べるのがもったいなくなるトリュフなどハムハムしつつ Childiscの初期の傑作アルバム(
アキツユコ Hyu アローツアー アサオキクチ 各1st等)の数々をまったりじんまりみんなでリスニングしたりしていたらもう夕方
面倒おかけした赤兎馬に感謝しつつ、徒歩1時間で行けそうな距離でのわたしの第二ステージテクノが丘の会場のある芦屋川方面へと出発

    ーその4に続くー



 

IMG_4719
そして着きました 絵島

IMG_4724

IMG_4713
IMG_4728
IMG_4700
IMG_4649
IMG_4701
IMG_4650
これは?
IMG_4695

おのころプリンクレーター
IMG_4693

水たまりにおたまっぽいのが元気いっぱいに泳いでる
IMG_4692

IMG_4672
IMG_4662
岩にいつの時代にか埋め込まれた鉄リング
ここに何が結ばれてきたのか

IMG_4702

IMG_4699
IMG_4663
お二人先住民がいらっしゃいました
仲がよろしい

IMG_4698
IMG_4679
絵島の近くの廃カフェ えむかふぇ
中が気になる

IMG_4694
そしてまた銭湯に足を向けたら
IMG_4673
やってた!
IMG_4675
天窓もあって
IMG_4674
円形の湯船
熱くて気持ちよかった
平均年齢はわたしを入れて70歳くらいだったか

IMG_4678
 銭湯に空いてるコンセントがなかったので風呂上がり後には充電させてもらえそうな場所を探す。
写真はとってないが感じのいい外装の珈琲屋さんに入る。が、充電の件には眉をひそめられつつ、
「1時間とか言ったら困っちゃうけど10分くらいでいいのなら」と、少々気前が悪いなあと思いつつ休憩させてもらう。17時には「そろそろ、、」と言われ、ここも17時閉店なのだとさとる。橋ができてからは観光客は日帰りになって夜は開けててもしょうがないということかもしれない。
IMG_4722
暗くなり雨も降ってて岩屋でやり残したこともなく明石へ戻る

朝はフェリー出発時間が迫っていて駆け足でぬけた明石の港よりの商店街がとても魅惑的で散策していて気分が楽しくなってくる
IMG_4682

丹波屋のみたらしが美味しくて、みそ団子も頼むと、ピリッとしてて美味い!
雨なのにバイクのおばちゃんがニヤニヤしながらバイクのままアレとコレとソレとアレと、沢山注文しにくる位だから美味しくて当たり前だ
IMG_4697

丹波屋のおとなりのたこ焼き屋もなんの変哲もなさそうなのにすごく美味かった
明石ならどこでも美味しいのかな?

IMG_4686
ポルノも演目がそそれば入ろうかと思ったがクラシックな日活ロマン系でそそられなかった


IMG_4689

裏路地もずいぶんと歩いて靴下もびしょ濡れ。iPhoneバッテリーはもう一桁

わたしが行き着くべき適所はここか?
IMG_4691

 とすいこまれた「寺珈屋
珈琲350円
充電も快く
BGMは延々レッドツェッペリン
お客とマスターのユニゾンコーラス付き
こんなところにたどり着ける自分に感心できる
そして「そうだ、姫路行こう」と移動したこともない姫路へ
        
            略

IMG_4921
IMG_4708

 その後ハロウィン騒ぎの街にも静けさの朝が来る
          
          ーその3へ続くー
 

note(というSNS)で食べたラーメンとか食いもん系の写真を投稿する人がいる。阿呆か?と思う。noteは基本的にクリエイター系の商店街ならびに有料か無料かでの表現発露場もしくは意識を高める為の喋り場である。ツイッターやFacebookやインスタグラムでも美味しんぼ投稿は多いが、まあみな誰もが食欲あるわけで、うまかった、美味そー、だけでも立派なコミュニケーションだからいいと思う。
かくいう私もそのようなフォト投稿は、note以外ではする。でもなるべくせぬようにしている。が、旅先ではガンガンするようにしている。なぜか?・・無難なはなしのネタがないからだ!なにせ辛口であるから色んなことに毒づきそうなクセがついてるもんで。そんな時は食ったもんフォトでわたしの悪いイメージを自分で浄化するのだ(されない...)。が、写真に関して私が一番皆様にお見せしたいのは自撮りでも食いもんでもない。悪そうなおっさんの孤独な姿や朽ちた岩や建物、樹の外皮やヨッパライの人間ドラマ等が私の本命だ。
それだけを前置きにしておいて、それでは今回の兵庫県の旅先での食いもんフォト集をお届けしたいと思います◎
IMG_4530

10/31
朝。わたしは兵庫県の明石に着いた
IMG_4534
 
明石からジェノバラインというフェリーに乗り込み、淡路島の岩屋まで500円で島へ渡る
IMG_4581

窓から見える世界最長の吊り橋明石海峡大橋からバスで行ってたなら島の中部にあるイザナギ神社に行きたかったが、わたしは岩屋の絵島や岩楠神社やとある銭湯にも行きたかった
IMG_4582

到着 
IMG_4710
舟工場を見ると興奮する
IMG_4586
 
工場が並ぶ港からすぐにさらっとあったのが岩楠神社
IMG_4584
これだ。この女陰の入り口に挟まりっぱなし(のよう)なところ、他のどんなでっかい威厳もたせた神社よりもありがたみのある本物っぽさがあって素晴らしいじゃないか
IMG_4551
このような由緒にぴったり
IMG_4583
ちいさなカタツムリも神話の真偽を知ってそうだ
IMG_4540
洞窟壁面全体と
IMG_4585
壁面アップ

IMG_4550
IMG_4545
 


IMG_4596
もう少し歩くと
IMG_4587
岩屋商店街だ
 
IMG_4589
ナニシニキタ!
IMG_4595
ナニシニキタ?
IMG_4597
ココハオマエノイルトコロジャナイゾ

等、猫様達には大いに歓迎してもらえる
 
IMG_4593
お店も
IMG_4592
バラエティに富んだ品揃え
も少し商売っけ出してもいいかもしれない

IMG_4568
IMG_4570
からあげ喫茶ではない
IMG_4732

やってない喫茶店が多くあった
IMG_4736
モカはやってたけど17時閉店だった
 
IMG_4594

IMG_4573
島のコンビニエンス的ストア。
 
で、あったあった
 
IMG_4562

温泉の看板掲げた銭湯
IMG_4735

IMG_4564

でもやってない。また夕方に来れたら来たいと思いつつ、
入るならここかと通りすぎていた幸乃屋さんへ戻り、
IMG_4588
ミニうどんセット
美味しい
ご飯はタコ飯
有名店でシラス丼や淡路ビーフを食べる予算がない方にはここおすすめ
ほっこり満足
IMG_4731
 
IMG_4607
ほんと猫多い
IMG_4733
商店街途中から階段をのぼり
IMG_4608
高雄山観音寺から見下ろす港
IMG_4729
更に上へ行けば展望台があるようなので上へ上へ


IMG_4730
IMG_4716
IMG_4727

IMG_4711

IMG_4621
鳥の山展望台
後ろには高速サービスエリアが見える
「すいません。バスってどこ行けば乗れますか?」
IMG_4622
アッチダ

教えてもらった方角を柵を乗り越え高速道路を冷や冷やしつつ歩いていると黄色い車に止められた。
「イザナミ神社まで乗せてもらえますか?」
「いや、バス亭教えますから速やかにここから移動しないと捕まりますよ」
言われる通りにバス停へ行くと、イザナギ神社方面へ行くにはあと2時間、観光地巡りの半循環バスでも1時間待たねばならなかったのでどっちも選ばず、別道からまた岩屋港付近へ散歩した。淡路にはわたしと同じ「水越」という名の土地もあり、そこにも行きたかったがあきらめる。
IMG_4680
この学校の音楽室から聞こえたドラムと鉄琴とピアニカの合奏が楽しげでとても良かった

IMG_4714
IMG_4712
 
IMG_4720
紫色に目が潤う
IMG_4696
IMG_4717

  ーその2へ続くー

このページのトップヘ